本ページはプロモーションが含まれています

【ガソリンスタンド】自転車の空気入れはできる?無料?他店についても解説!

自転車の空気入れ、みなさんはどこに行きますか?
自転車の空気入れが無料で近くで利用できると便利ですよね。
実はガソリンスタンドで自転車の空気入れはできるんです。

それではガソリンスタンドでの自転車の空気入れについてご案内いたします。

この記事でわかる内容
  • ガソリンスタンドの自転車の空気入れについて
  • 空気入れの一般的な使い方について
  • その他店舗の自転車空気入れについて
目次

ガソリンスタンドで自転車の空気入れは無料で出来る?

ガソリンスタンドで自転車の空気入れは無料でできるのでしょうか?

ガソリンスタンドで自転車のタイヤに空気入れを行う値段は店舗によって異なります。
無料サービスでやってくれるところもあると思われますが、有料という店舗もあるでしょう。
また、ガソリンスタンドはガソリンを使用する自動車やバイク向けの店舗です。

自転車のタイヤのバルブ形状のうち、英式と仏式バルブの場合はガソリンスタンドにある空気入れ
では形状が一致せず使用できません。

スポーツ対応の自転車で使用されている米式バルブならば自動車やバイク用タイヤのバルブと同じ
ですからガソリンスタンドの空気入れで対応可能です。

まずは自分の自転車のバルブ形状を確認しておきましょう。
いわゆるシティサイクルでは英式バルブが多く採用されています。

ガソリンスタンドの自転車の空気入れについてご紹介

ガソリンスタンドの空気入れの使い方

ガソリンスタンドの空気入れの使い方をご紹介します。

ガソリンスタンドの空気入れの使い方は、スタンドの店員さんに申し出て借ります。
自転車屋の空気入れのように勝手に使うことは避けたほうがいいでしょう。

ガソリンスタンドに設置された空気入れは、給油する自動車などがタイヤの空気圧を調整するための
サービスとして設置されています。

店員さんに依頼する店舗が多いですが、自分で自由にできる店舗でも自転車利用の場合は店員さんに
声をかけて申し出るようにしましょう。

ガソリンスタンドの自転車空気入れの入れ方

ガソリンスタンドの自転車空気入れの入れ方をご説明します。

基本的には米式バルブの空気入れの利用方法と同じです。

先端のキャップを外します。

空気入れを差し込み、空気入れのロックレバーで固定します。

タイヤに記載の適正空気圧まで空気を入れて、ロックを外した後キャップを戻します。

ガソリンスタンドの空気入れは仏式?

ガソリンスタンドの空気入れは米式です。
これは自動車やバイクの採用バルブが米式だからです。

自転車の空気入れ設置場所

ガソリンスタンドでは自転車(正確には自動車バイク用)空気入れの設置場所は、スタンドの
店舗整備スペース付近などに設置されています。

ガソリンスタンドの空気入れの種類は米式バルブの自動車/バイク用です。

空気入れは営業時間外にもいれることができる?

空気入れは営業時間外にも入れることができるのでしょうか?

ガソリンスタンドで自転車の空気入れを利用できる時間はガソリンスタンドの営業時間内です。

ガソリンスタンドで自転車の空気入れを24時間行うことは、24時間営業のガソリンスタンドなら
可能ですが、ガソリンスタンドの空気入れは自動車/バイク用なので基本的に米式バルブ採用の
自転車でないと利用できません。

米式バルブはマウンテンバイクなどスポーツ対応の自転車に採用されています。
自分の自転車のバルブ形状を確認しておきましょう。

ガソリンスタンドの店舗検索について

ガソリンスタンドの店舗検索は、ガソリンスタンド各社ホームページから可能です。

自転車の空気入れを無料でできる大阪の場所はサイクルステーションがおすすめです。

⇒【大阪】自転車の空気を入れる場所はこちら

空気入れの一般的な使い方のご紹介

仏式バルブ 空気入れ方

仏式バルブは、スポーツバイクなどでよく使われる細長いバルブです。

  1. 一般的に、仏式バルブを空気で満たす方法は以下の通りです。
  2. 仏式バルブ用の空気入れを用意します。
  3. バルブの先端にあるキャップ(通常黒色など)を外します。
  4. バルブの先端の突起を、反時計回りに回してねじを緩めます。
  5. バルブの先端を押し込んで空気を抜き、バルブに空気ポンプの口金を押し込んで固定します。
  6. タイヤの側面に表示されている適切な空気圧まで空気を入れます。
  7. 緩めたバルブの先端を元に戻し、キャップを取り付けて作業完了です。

米式バルブ 空気入れ方

米式バルブは、マウンテンバイクなどでよく使用されます。

  1. 米式バルブ用の空気入れを用意します。
  2. 先端のキャップを外します。
  3. 空気入れをバルブに差し込み、ロックレバーで固定します。
  4. タイヤに記載されている適切な空気圧まで空気を入れ、ロックを解除し、キャップを戻します。

英式バルブ 空気入れ方

英式バルブは、一般的なシティサイクルなどでよく使用されます。

  1. 英式バルブ用の空気入れを用意します。
  2. 空気入れのクリップ部分をバルブの口金に押し込み、レバーで固定します。
  3. バルブの先端のキャップを外し、空気入れのクリップで挟みます。
  4. 空気入れのハンドルを動かして空気を入れます。

電動自転車 空気入れ方

電動自転車の空気の入れ方も通常の自転車と変わりません。
バルブの形状に合わせて空気を入れる入れ方は同じです。

エアーステーションの空気入れ設置場所のご紹介

エアーステーションとは

エアステーションとは株式会社日建が販売する電動の自転車空気入れです。
電気自動車の充電器と似た外観ですね。

設置場所は?

飲食店や道の駅、ショッピングモール、マンション、駐輪場などに設置されています。

自転車の空気入れの場所を近くで探す場合は、自転車店、交番、ショッピングモールなどを検索
するのがよいと思います。

もしくはサイクルステーションという自転車向け休憩や空気入れ提供施設が整備されているので
サイクルステーションを検索することもお勧めです。

エアーステーションの設置場所検索ができる公式ホームページなどは残念ながら存在しません。

料金は?

商業施設やマンション、駐輪場などの利用者サービスとして無料で使えることが多いです。

エアーステーション自体は有料対応も可能なので設置場所によっては有料の可能性もありますから確認してから利用しましょう

使える時間は?

エアーステーションの使える時間をご案内します。

エアーステーションの使える時間は設置されているショッピングモールなどの利用時間に準じていることが原則です。

ショッピングモールなどでは営業時間中であったり、マンションに設置されている場合は
住民が24時間使えたりと設置場所によって利用可能時間は異なります。

自転車の空気入れを24時間使える場所は空気入れが設置された24時間営業の商業施設や、駐輪場
などが存在します。

その他空気入れ

ボールの空気入れはできる?

ガソリンスタンドでボールの空気入れはできるのでしょうか?

ガソリンスタンドの空気入れでボールに空気を入れることはできません。

一部のスタンドでは整備用エアガンなどで地域の子供のサッカーボールに空気を入れてあげると
いうような事例も見受けられますが、これはあくまでも一部の店舗の個別サービスなので原則
そのようなことはできないと考えるべきです。

その他店舗の自転車空気入れについて

その他店舗の自転車の空気入れについてご案内します。

エネオス

ガソリンスタンドのエネオスで自転車の空気を入れることができるかどうかは店舗によります。

エネオスで自転車の空気をいれることは、米式バルブの自転車に乗っていれば可能ですが、無料で
空気を入れることができるかどうかはエネオスのサービスステーションに確認する必要があります。

エネオスはガソリンスタンドなので自転車への個別の対応は店舗によって異なります。

サイクルベースあさひ

サイクルベースあさひ自転車の空気入れは無料?についてはこちら↓

⇒【サイクルベースあさひ】自転車の空気入れは無料?についてはこちら

ホームセンター

⇒【ホームセンター】自転車の空気入れは無料?についてはこち

ダイワサイクル

⇒【ダイワサイクル】自転車の空気入れは無料?についてはこちら

イオンバイク

イオンバイクが入居するイオンモールなどの駐輪場や店舗入り口に空気入れが設置されて
いる場合もあります。

自転車の空気入れを無料でイオンバイクもしくはイオンで利用できます。

イオンバイク自転車の空気入れは無料?についてはこちら↓

⇒【イオンバイク】自転車の空気入れは無料?についてはこちら

コーナン

コーナンでは店舗により異なりますが自転車の空気入れを無料で借りることができます。

店舗によっては自由に使えるよう空気入れが設置されているところもあります。

コーナン自転車の空気入れは無料?についてはこちら↓

⇒【コーナン】自転車の空気入れは無料?についてはこちら

カインズ

⇒【カインズ】自転車の空気入れは無料?についてはこちら

コメリ

⇒【コメリ】自転車の空気入れは無料?についてはこちら

スーパーマーケット

スーパーマーケットでも自転車の空気入れは利用できるのでしょうか?
自転車の空気入れを無料で利用できるスーパーはこちらです。

<関西スーパー>
大阪、標語を中心に展開する関西スーパーでは自転車の空気入れが無料で利用できます。

⇒【関西スーパー】自転車用空気入れページはこちら

<イオン>
イオンでは多くの店舗で駐輪場付近や店舗入り口に自転車の空気入れが設置されています。

またイオンバイクがある店舗であればイオンバイクでも対応してくれます。

<スーパーサタケ>
大阪を中心に出店するスーパーサタケでも一部店舗に無料の殿堂空気入れが設置されています。

⇒【スーパーサタケ】自転車用空気入れページはこちら

<スーパー パリヤ>
滋賀県彦根市のスーパーパリヤにも無料の自転車空気入れ貸し出しサービスがあります。

⇒【スーパー パリヤ】自転車用空気入れページはこちら

<アピタ>
スーパーアピタやピアゴにも各店舗に自転車空気入れが用意されています。

ロイヤルホームセンター

ロイヤルホームセンターでは自転車の空気入れは無料でしょうか?

ロイヤルホームセンターでは自転車の空気入れを無料で借りることができます。
店舗によっては電動の空気入れであるエアーステーションが設置されている事例も確認できます。
電動であれば手動のポンプよりも断然楽ですよね。

ドンキホーテ

ドンキホーテで自転車の空気入れを借りることはできるのでしょうか?

ドンキホーテでは自転車の空気入れを無料で借りることができます。
店舗によって対応が異なる可能性がありますから、利用店舗の店員さんに確認が必要です。

まとめ

ガソリンスタンドでの自転車の空気入れについてご案内いたしましたがいかがでしょうか?

ガソリンスタンドはホームセンターや自転車販売店と異なり、基本的には自動車やバイクの
給油施設です。

ガソリンスタンドで用意されている空気入れは自動車やバイクの米式バルブに対応したものです。

そのため、同じ米式バルブを使ったマウンテンバイクなどのスポーツタイプの自転車であれば
ガソリンスタンドの空気入れが利用できますが、無料で利用できるかどうかはガソリンスタンド
個別の対応ですから確認が必要です。

ガソリンスタンドではシティサイクルなどで使われている英式や、仏式などのバルブの自転車には
空気を入れることはできないと考えてよいと思います。

基本的には自転車の空気入れサービスを行う施設ではないですが、米式バルブの自転車に乗ってる
場合、緊急時に空気を入れなくてはいけないときなどにガソリンスタンドで可能ということを頭に
入れておいてもよいかもしれないですね。

目次