本ページはプロモーションが含まれています

自転車屋の空気入れの料金はいくら?無料なのか店舗ごとに調査しました。

この記事で分かること

  • 自転車屋の空気入れの料金
  • 自転車屋の空気入れの使い方
  • 自転車の空気入れが無料の近くの場所

この記事では自転車屋の空気入れの料金を紹介しています。
無料で空気入れができるのか、店舗ごとに調査していますので参考にしてみてください。

目次

自転車屋の空気入れはいくら?無料?店舗ごとにご紹介

自転車屋の空気入れの料金は店舗によって異なります。
ここからはそれぞれの自転車屋の空気入れの料金を紹介していきます。

あさひサイクル

あさひサイクルの料金は無料で、セルフサービスです。
閉店後は使用できません。

ダイワサイクル

ダイワサイクルの空気入れは無料です。

イオンバイク

イオンバイクの空気入れの料金は無料で、セルフサービスです。

サイクルスポット

サイクルスポットの空気入れの料金は無料で、セルフサービスです。

セオサイクル

セオサイクルの空気入れの料金は無料で、セルフサービスです。

てるてる

てるてるの空気入れの料金は無料で、セルフサービスです。
24時間いつでも使用できますよ。

りんりん

りんりんの空気入れの料金は無料で、セルフサービスです。

コンズサイクル

コンズサイクルの空気入れの料金は無料で、スタッフが対応しています。

自転車屋で空気入れてもらうにはどうすればいいの?

たいてい無料のセルフサービスで入れてもらえますが、店舗によって異なります。
まずはスタッフへ声をかけてサービス内容を確認しましょう。

自転車屋の空気入れの使い方をご紹介

自転車屋の空気入れの使い方を説明します。

自転車屋の空気入れ方、使い方

まずは自転車のバルブの種類を確認しましょう。
バルブは英式・米式・仏式の3種類あります。

一番流通しているのは英式のバルブです。一般的な空気入れを使用して問題ありません。
米式は自動車用の空気入れも使用可能なバルブです。空気を入れる際、英式同様ネジを緩める必要はありません。

対して仏式のバルブは専用の空気入れを使います。ネジも緩めなければならないため、少し慣れが必要な作業です。

ママチャリなどは英式がほとんどですが、バルブのタイプが分からない時は自転車屋さんに相談しましょう。

自転車の空気入れが無料の近くの場所を調べる方法は?

自転車の空気入れが無料のお店を調べる方法を紹介します。

近くの自転車空気入れの調べる方法

自転車屋さんは店舗によって料金が異なりますが、購入したお店であれば無料で対応してもらえる可能性が高いでしょう。
まずは近くの自転車屋さんを調べてみて、料金を問い合わせてみましょう。

エアーステーションの空気入れ設置場所

エアーステーションは全国2,000箇所の様々な施設に設置されています。
駅前やスーパー、飲食店前にも設置されているため、最寄りの施設へ設置を問い合わせてみると良いでしょう。

エアーステーションの設置事例はこちらをご覧ください。

⇒エアーステーション設置事例

自転車屋で空気入れは購入できる?

自転車屋さんで空気入れは購入可能です。自転車の種類に適した空気入れを選んでもらえますよ。

空気入れを買える場所のご紹介

自転車屋さんのほかにも、ホームセンターでも購入可能です。
携帯式の小さなものであれば、100円ショップでも販売されています。
空気入れを購入できる店舗情報はこちらをご覧ください。

⇒自転車の空気入れはどこに売ってる?店舗どこに調べてみたページはこちら d-18

まとめ

この記事では自転車の空気入れの料金についてまとめました。
無料サービスのところが増えていますので、手軽にできて便利ですね。
ただ、空気入れの方法やバルブの種類が分からない人もいるかもしれません。
そんなときは最寄りの自転車屋さんに相談してみると安心ですよ。

目次